カウンセリング
予約受付中
Home > ブログ > 医院ブログ > 第5回【渋谷
矯正治療の流れ】
初めての矯正
でも安心!
治療のステップを
詳しくご紹介

第5回【渋谷
矯正治療の流れ】
初めての矯正
でも安心!
治療のステップを
詳しくご紹介

こんにちは!「渋谷道玄坂矯正歯科」です😊

今回は、「矯正治療って実際にどう進んでいくの?」
「何をするのか分からないから不安…」という声にお応えして、

✅渋谷で矯正治療をお考えの方へ
✅初めてでも安心してスタートできるよう

矯正治療の流れ・ステップをわかりやすくご紹介します✨

矯正治療はこんな流れで進んでいきます

矯正治療は【カウンセリング→検査→診断→治療開始→メンテナンス】という流れで進みます。
初めての方でも安心して進めるよう、当院では一つ一つのステップで丁寧にご説明しています😊

【STEP①】無料カウンセリング(矯正担当歯科医師による相談)

✅「自分の歯並びは矯正が必要?」
✅「どんな矯正方法があるの?」
✅「抜歯が必要?痛みは?費用は?」

矯正治療に関する疑問や不安をしっかりお聞きします✨
矯正担当歯科医師が、あなたのお口の状態を確認しながら、

✅どんな治療法が向いているか
✅治療期間・費用の目安
✅装置の種類(目立たない矯正・抜かない矯正など)

をわかりやすくご説明します😊

【STEP②】精密検査
(3Dスキャン・レントゲン・
写真撮影など)

より正確な診断のために

✅口腔内3Dスキャナー(iTero)によるスキャン
✅レントゲン撮影
✅お顔やお口の中の写真撮影

などの精密な検査を行います。
これにより、歯の位置・顎の骨の状態・噛み合わせのバランスなどをしっかり把握します✨

【STEP③】診断・治療計画
のご説明

検査結果をもとに

治療のゴール(どんな歯並びになる?)
治療方法の選択肢(裏側矯正/マウスピース矯正/表側矯正)
抜歯の有無
治療期間の目安
費用の総額

を、矯正担当歯科医師がわかりやすくご説明
「メリット・デメリット」も正直にお伝えし、納得してから治療をスタートしていただきます😊

【STEP④】矯正装置の作成
→治療スタート

矯正装置は

マウスピース矯正(インビザライン)→オーダーメイドのマウスピース作製
ワイヤー矯正→インダイレクトボンディングで正確に装置を装着

いよいよ矯正治療スタート!
治療期間中は

✅月1〜2か月程度の通院
✅歯の動きに合わせて装置の調整

を行いながら、段階的に理想の歯並びへと近づけていきます✨

【STEP⑤】矯正終了
→保定(リテーナー装着)

矯正治療が完了しても、歯は「元の位置に戻ろう」とする性質があります。
そのため「保定(リテーナー)」というステップがとても重要✨

✅リテーナーを一定期間しっかり使うことで
✅美しい歯並びを安定させ
✅後戻りを防ぎます✨

【STEP⑥】メンテナンス・
定期検診

矯正治療終了後も

✅むし歯予防
✅歯周病予防
✅噛み合わせの確認

など、定期的なメンテナンスをおすすめしています😊
矯正後も「ずっときれいな歯並びと健康なお口」をサポートします✨

【まとめ】
矯正治療の流れが
分かれば、
初めてでも安心!

矯正治療の流れがわかっていれば、不安もグッと少なくなります!

✅渋谷駅徒歩3分で通いやすい
✅丁寧なカウンセリング
✅新のデジタル矯正技術
✅矯正担当歯科医師による安心のサポート

渋谷で矯正治療をお考えの方は、ぜひ当院の無料カウンセリングにお越しください✨

「矯正を始めてよかった!」そう感じていただけるよう、全力でサポートいたします😊✨

  • 診療日時【火曜・水曜・第2 (日曜)】10:00~13:00 / 14:30~18:00
  • 休診日月曜日、木曜日、金曜日、土曜日、
    第2以外の日曜日、祝日
渋谷駅はハチ公口から徒歩3分の渋谷道玄坂矯正歯科〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2-6-15鈴井ビル6階

渋谷駅はハチ公口から徒歩3分の渋谷道玄坂矯正歯科
〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2丁目6−15 鈴井ビル 6階